Power Apps ファイルが添付されたメールを送信
さて、今回も Power Apps 関連でいただいた質問シリーズです。
やりたいこと
ボタンクリックでフォーム内に追加したファイルを添付したメールを送信したい
設定例
※ SharePoint リストをデータソースとした場合の添付ファイルコントロールを利用
※ フォームにファイルを添付し、アイテム保存前にメールを送信したい場合の設定です。
- アプリに Office 365 Outlook コネクタを利用した接続を追加する
- 添付ファイルコントロールの名前を変更しておく
- ボタンを配置し、プロパティを設定
DisplayMode If(IsEmpty(Attach.Attachments),Disabled,Edit) OnSelect Office365Outlook.SendEmailV2(“宛先メールアドレス”,txtTitle.Text,
“本文”,{Attachments:ForAll(RenameColumns(Attach.Attachments,”Value”,
“FileContent”),{Name:Name,ContentBytes:FileContent})})
関連コース
- CI613-H Power Apps による Microsoft 365 活用
Power Apps を利用した業務アプリの作成を Microsoft 365 に含まれるライセンスを活用して行えることを中心にご紹介します。また Power Automate のフローなど Microsoft 365 の各種機能と連携する方法も含めて実践的な実習をベースとして習得いただけます。作成したアプリを共有する方法についても解説します。これから Power Apps をはじめる方におすすめのコースです。 - CI619-H Power Apps Premium によるアプリ作成
Power Apps Premium (有償プラン) の利用を前提とし、Dataverse の利用方法や Dataverse をデータソースとしたキャンバスアプリ、モデル駆動型アプリの作成方法、Power Platform のその他サービスとの連携まで実践的な実習とともに解説します。 - CI614-H SharePoint & Power Apps & Power Automate 実践ラボ
実際にアプリを作成する際によくある疑問点をあげつつ、実践的なテクニックや Tips を確認しながら一緒にアプリやフローを作成するラボを行う上級者向けの超実践コース