今さら確認 Microsoft 365 ① まずは概要!
Microsoft 365 は 2017 年 11 月に提供が開始され、もう2年以上たちましたが、「Office 365 は知っているけど、Microsoft 365 はよく知らない」、「Office 365 と何が違うの?」と質問いただくことが最近多いように感じます。ということで、いまさらだけど Microsoft 365 がどんなものか知りたい、Office 365 との違いを知りたい、基本を把握しておきたい!という方向けに、「今さら確認 Microsoft 365」 というタイトルで5回にわけて投稿していきます。
① まずは概要!
② メリットは?
③ Office 365 と何が違う?
④ プランの差は?
⑤ 公式情報の収集
今回はまず、概要からみてみましょう。
何が含まれる?
Microsoft 365 には、Windows OS、Office 365、EMS が含まれます。個々でも提供されている製品たちですが、これらが1つにパッケージ化されたものが Microsoft 365 です。
Microsoft 365 のプラン
Microsoft 365 は企業向けのプランが複数用意されています。
分類 | プラン | 含まれる内容 | 特徴 |
---|---|---|---|
大企業向け | Microsoft 365 E3 | • Office 365 Enterprise E3 • Windows 10 Enterprise E3 • Enterprise Mobility+Security E3 |
ユーザー数に関係なく 導入可能 |
Microsoft 365 E5 | • Office 365 Enterprise E5 • Windows 10 Enterprise E5 • Enterprise Mobility+Security E5 |
E3より高度な機能が 利用可能 Microsoft 365 プランの中で一番高価格 |
|
一般企業 向け (中小企業 向け) |
Microsoft 365 Business Premium | • Microsoft 365 Business Standard • Windows 10 Business • Enterprise Mobility + Security の一部機能 |
利用できるユーザー数が最大 300。 E3 や E5 と比べ機能は 限定されるが、 価格は安い |
他にも Microsoft 365 ブランドとして、Office 365 Business から名称変更されたプランもありますが、利用できるサービスは Office 365 の名称の時と同様である (Windows が含まれない) ため、本シリーズでは説明の対象外とします
- Microsoft 365 Business Basic
- Microsoft 365 Business Standard
まとめ
- Microsoft 365 には、Windows OS、Office 365、EMS が含まれる
- 複数のプランがあり、利用人数の上限や OS のエディション、サービス内容などの差がある。使用したい OS の機能やサービスの機能を整理した上でプランを選択し利用可能
- 少し前の Office 365 の名称変更により、同じブランド名でも Windows が含まれないラインナップもある
関連コース
- CI505-H Microsoft 365 運用管理
Microsoft 365 の運用管理において必要となる知識を習得し、行うべき設定項目を理解いただけます。アカウントやデバイス管理の必須となる Azure AD に対する必須知識から、Exchange Online、Microsoft Teams、SharePoint Online、OneDrive for Business などの各サービスに対して行うべき設定、推奨される設定、理解しておきたいしくみなど、運用管理に必要となる内容を基本から、運用にもとめられるレベルまで解説します。また入退社や人事異動への対応方法、監査ログや検疫といったセキュリティ・コンプライアンス対策のために行うべきこともあわせてご紹介します。 - CI509-H Microsoft 365 デバイス運用管理
IT 担当者を対象に、安全なモバイルワークを実現する第一歩である Microsoft 365 でのデバイスの管理や運用手法について解説します。デバイスの安全性を高めるために Microsoft Entra ID や Microsoft Intune により、OS のバージョン管理、利用可能とするアプリの許可、接続するネットワークの制限、デバイスの盗難や紛失、退職者のデバイスを正しく管理する方法などを解説します。本コースでは iPhone を使用した実習を行うため、モバイルデバイスの管理方法について、動作を確認しながらさまざまな機能をご理解いただけます。 - CI507-H Microsoft 365 情報保護とコンプライアンス
Microsoft 365 の管理者を対象に、ファイルやメール、チームといった Microsoft 365 内の情報を保護するために必要な基本知識や利用すべき機能、および利用方法を解説します。 - CI508-H Microsoft 365 PowerShell による管理効率化
Microsoft 365 に対する運用管理で PowerShell を利用するための基本や Exchange Online、SharePoint Online、Microsoft Teams を設定するための便利なコマンドライン、設定を自動化するためのスクリプトの作成方法など、PowerShell による Microsoft 365 管理の基本から必須スキルを運用管理で利用できるサンプルをもちいて解説します。また、今後利用が推奨される Microsoft Graph PowerShell SDK の利用方法もあわせて解説します。