Outlook メールで絵文字や GIF アニメーションを利用する
今回は少しライトな Tips を紹介します。
Outlook メールでも Facebook、Github、Slack などで利用されている絵文字や GIF アニメーションを使ってわかりやすく、感情の伝わるメールを書いてみませんか?
私は過去 Github や Slack を社内のコミュニケーション ツールとして利用していた経験があり、同僚とのやりとりは国内外のメンバー含めて結構絵文字を多用していました。
私自身、絵文字を使うことに当初はためらいがあったのですが、同僚達が文字だけでは伝わらない感謝や嬉しい気持ちを絵文字を使って上手く伝えていた記憶があり、Outlook でも絵文字や GIF アニメーションが使えたらなぁーと思っていましたので、これらを使う方法を調べて見ましたのでご紹介します。
絵文字や GIF を挿入する方法は2つあります。1つめは絵文字ピッカー、2つめは Outlook のアドインを利用する方法です。
絵文字ピッカー
Outlook の本文内で Windows キーとピリオドを同時に押下すると下記の様なメニューが出てきます。
絵文字、GIFアニメーション、顔文字、特殊記号の挿入、クリップボードの履歴を文中に貼り付けられます。
絵文字ピッカーは Windows 10 から利用できる OS の機能ですので Outlook だけでなく様々なアプリ上で利用することが出来ます。
- Windows 10 では絵文字、顔文字、特殊記号のみ
Outlook アドイン
新しいメールを作成する画面を開くとリボン内に 「Emoji」 のアドオンが追加されます。
Outlook 上でもいろんな絵文字や GIF が使えるようになりますので、同僚に感謝を伝えたいとき、ハッピーな気持ちを伝えたいときに是非つかってみてください😊
関連コース
個別開催のみのコースです。実施時間・内容ともにアレンジ可能!
- CI712-H 利用者のための Microsoft 365 基礎
Microsoft 365 を導入されている組織のユーザー向けに Teams や Outlook といったコミュニケーション ツール、SharePoint や OneDrive による情報やファイルの共有など、業務で活用すべきアプリやサービスについて利用方法を解説します。Microsoft 365 の利用を開始したばかりの組織の方や、初めて利用する方におすすめのコースです。 - Microsoft 365 ユーザーのための Power Platform 理解
Power Automate で行える自動化、Power Apps でのローコード開発について概要を理解しフローやアプリの作成体験を行いながら利用イメージをつかんでいただけます。Power Platform 活用の第1歩に、概要理解におすすめのコースです。 - CI712-H Power BI によるデータ分析
Power BI Desktop を利用してデータ取得 – 加工 – レポート作成を行う基本操作から、Power BI サービスに発行して Web ベースやモバイルでレポートを利用する方法まで、Power BI を利活用するために必要な実践的な知識を実習ベースで解説します。