Teams で [ファイル] タブに いいね 機能をつけてみる
Teams のチャットや投稿で、メッセージに「いいね」を付けたことはありますか?
メッセージに「いいね」を行うことで、以下のようなことにつながるのではないでしょうか。
● 自分の評価や気持ちを相手に伝えられる
● 内容を確実に確認したことや、「了承した」 点を相手に伝えられる
● 周りの人に、評価すべき内容であることを認識してもらえる
● 「いいね」 を貰った人のモチベーションアップ
「いいね」以外にもメッセージの評価ボタンがあるので、使ったことない方はぜひ利用してみてください。
またメッセージに対する「いいね」だけではなく、チーム内で共有しているファイルに対しても「いいね」ができるよう設定が行えます。今日はその方法をご紹介します。
ファイルへの「いいね」とは?
ファイルには、標準のままでは「いいね」を行えません。ファイルにいいね機能を追加するには、SharePoint Online のサイトで有効化する必要があります。以下は設定を行った状態です。
設定方法
※注意 : 本設定を行うとチーム内のすべてチャネルにある [ファイル] タブに評価機能が追加されます。
- チームの [ファイル] タブで、[…] – [SharePoint で開く] をクリックし、チームに関連つけられている SharePoint サイトを開きます。
- SharePoint サイト (ファイルが保存されるライブラリ) が開くため、[設定] – [ライブラリの設定] をクリックします。
- [評価の設定] をクリックします。
- [はい] を選択し、[いいね!] もしくは [星評価] を選択後、[OK] をクリックします。
以上の設定で、チーム内の [ファイル] タブでファイル評価ができるようになります。
[いいね! の場合]
自分が付けた「いいね」は、ハートの色が変わります。
[星評価の場合]
評価された平均点が表示されます。
また自分が付けた評価にマウスカーソルを重ねると、自分の評価点が表示されます。
※ 評価方法の変更や評価中止にする場合は、手順 4の [評価の設定] 画面で設定変更を [いいえ] にもどす設定を行ってください。
ファイルへの評価は、他のメンバーに使ってほしいファイル ・ 見てほしいファイルを知ってもらえる有効な方法です。シンプルな機能ですが、チームのコミュニケーションの活性化にご利用ください。
関連コース
個別開催のみのコースです。実施時間・内容ともにアレンジ可能!
- 利用者のための Microsoft 365 基礎
Teams や Outlook といったコミュニケーション ツール、SharePoint や OneDrive による情報やファイルの共有など、業務で活用すべきアプリやサービスについて利用方法を解説します。Microsoft 365 の利用を開始したばかりの組織の方や、初めて利用する新入社員の方などにおすすめのコースです。 - Microsoft 365 ユーザーのための
Power Platform 理解
Power Automate で行える自動化、Power Apps でのローコード開発について概要を理解しフローやアプリの作成体験を行いながら身につけることができます。Power Platform 活用の第1歩におすすめのコースです。 - Power BI を利用したレポート作成 基本
データの集計や可視化、分析にご興味ある方、これから Power BI を使いたい方向けに Power BI Desktop によるデータの取得や分析のための加工、可視化の基本を習得いただけるコースです。