Teams : モバイルアプリで音声メッセージの投稿
Teams の利用普及に伴い、モバイルアプリを利用されている方も増えているように感じます。モバイルアプリを利用している方向けに、今回は自分の音声を録音し、チャットやチームメンバーに投稿できる機能をご紹介します。
文章が長くてメッセージ入力だと長く時間がかかってしまう場合や、メッセージ入力しにくい状況の場合に、音声メッセージによりすばやく伝えたい情報を投稿できます。
なお、音声メッセージが録音可能な最大時間は 15 分間です。
音声メッセージの録音・投稿方法
- モバイルアプリで音声メッセージを投稿するチャット、もしくはチャネル を開きます。
- [
] ボタンをタッチし続けている間のみメッセージを録音することができます。(タッチを止めると、録音が終わります。)
- 録音後、音声メッセージを送る場合は、[
] ボタンをタップします。
音声メッセージを削除したい場合は、[] ボタンをタップします。
- 音声メッセージが投稿されます。
テキストで打ちこむには時間がかかる場合やそれが難しい場合などに音声メッセージを投稿できる機能は便利だと思います。とはいえ受信側からすると、状況的に判断できる場合もあるかもしれませんが、基本的には再生しないと内容が分かりません。将来的には音声メッセージが自動的に文字起こしされる機能も期待したいですね。
Microsoft 365 利活用 関連コース
個別開催のみのコースです。実施時間・内容ともにアレンジ可能!
-
CI712-H 利用者のための Microsoft 365 基礎
Microsoft 365 を導入されている組織のユーザー向けに Teams や Outlook といったコミュニケーション ツール、SharePoint や OneDrive による情報やファイルの共有など、業務で活用すべきアプリやサービスについて利用方法を解説します。Microsoft 365 の利用を開始したばかりの組織の方や、初めて利用する方におすすめのコースです。
-
個別開発のみ Microsoft 365 利活用 各種コース
Microsoft 365 で提供される各ツール (Outlook、Temas、OneDrive、Forms、SharePoint、Power Automate、Power Apps、Power BI など) の基本的な使い方から業務での活用方法を解説します。