SharePoint

SharePoint 集計列 列の表示デザインに使ってみる

  • 2015.03.03

集計列ってみなさん、使ってますか?
数式が書ける列ですが、まず思い浮かぶのが四則演算かなと。でもこれ、実際にはほとんどやりませんよね?
足し算引き算で計算したいのは、複数アイテムをまとめた結果なことがほとんどで、1アイテム内での四則演算ってあんまりやりたい時がないと思います。当然関数も含めた数式が書けるので、いろいろ使いどころはあります。

私が実際によく使うのは、日付や数値データの表示フォーマットです。
参考:「SharePoint 集計列 Tips」 (だいぶ前に UP した記事です)

今日は、集計列を使って、列の値の表示デザインを行う Tips を2つほど。
集計1

例①  達成率をバーで表示

<前提>
達成率 – 数値 : 最小値 0 最大値 100 パーセンテージで表示 (タスク リストの既定の列)

<作成する列>
任意の名前 – 集計値
数式:

=CONCATENATE(“<div style=’background: #F0F8FF; width: 100px; height: 100%;text-align:left’><div style=’width:”,[達成率 (%)]*100,”px; height: 100%; background-color: #000080;color:#000080;’/>”,0,”</div></div>”)

この式から返されるデータの種類 : 数値

例② 優先度を色分け表示

<前提>
優先度 – 選択肢 : (1) 高、(2) 標準、(3) 低 (タスク リストの既定の列)

<作成する列>
任意の名前 – 集計値
数式:

=IF(優先度=”(1) 高”,CONCATENATE(“<div style=’background: red; border-radius: 10px;color:white;text-align:center;’>高</div>”),IF(優先度=”(2) 標準”,CONCATENATE(“<div style=’background: blue; border-radius: 10px;color:white;text-align:center;’>標準</div>”),IF(優先度=”(3) 低”,CONCATENATE(“<div style=’background: pink; border-radius: 10px;color:white;text-align:center;’>低</div>”),” “)))

この式から返されるデータの種類 : 数値

※ 追記 : HTML を集計列で表示する機能は現在環境によっては動作しません。
モダン リスト 列の書式設定例: 値による表示変更」 を参照ください。

奥田

SharePoint 関連コース

  • CI635-H SharePoint Server サイト構築
    SharePoint Serverのサイト管理やサイト構築を行う方を対象に、サイト構築や運用管理に必要となる基本スキルやサイト構築方法を習得いただけるコースです。
  • CI620-H SharePoint Framework 開発 基礎
    これから SharePoint Framework の開発を行う方を対象に知っておくべき内容を 2 日間に集約して体系的に解説!
  • CI631-H SharePoint Online サイト構築 基礎
    サイト管理者に必要となる知識や標準機能を組み合わせてサイト構築を行うための知識を習得いただけるコースです。また SharePoint Online 全体レベルでの設定内容についても理解します。
  • CI641-H SharePoint Online サイト構築 応用
    JSON による書式設定や Power Platform と組み合わせた処理の自動化やワークフロー、フォームの編集方法を実践的な実習とともに SharPoint サイトのカスタマイズ方法を解説。

お問い合わせ

イルミネート・ジャパンが提供するトレーニングやサービスに関するご相談など、
お気軽にご連絡ください。

担当者に相談する