Microsoft 365 Copilot による業務効率化

コースID: CI711-H

コース概要

Microsoft 365 Copilot は AI により日々の業務を効率化し、サポートしてくれるツールです。Teams、Outlook、Word、PowerPoint、Excel など、Microsoft 365 の主要アプリに統合されており、文書作成、データ分析、コミュニケーションなどの日常業務において、AI アシスタントが私たちの作業をサポートします。普段使い慣れたアプリから直感的かつスムーズに操作でき、作業時間の短縮と生産性の向上を実現します。本コースでは、ケーススタディを通じて Microsoft 365 Copilot の機能や効果的な活用方法を知っていただきし、日常業務を効率化するスキルを身につけます。

コース種別 集合研修 (解説中心)
対象

対象製品:Microsoft 365 Copilot
対象者:Microsoft 365 ユーザー

日数 半日 (3時間)
前提条件

Microsoft 365 の機能概要や、Microsoft 365 で提供される各機能の基本操作をご存じの方

一般開催
ご受講料

個別開催のみ

コーススケジュール

Loading...

読み込み中…

コース内容

1.Microsoft Copilot とは

Microsoft 365 Copilot を含む Copilot 関連サービスについてラインナップや各製品の違いを理解します。また生成 AI の基本概念をふまえて Copilot に対する効果的な指示の与え方について解説します。商用利用におけるデータ保護のしくみや、組織アカウントでの利用時の利点も紹介します。

  • Copilot の利用方法
  • Copilot で最初に試したい ~ おすすめ 5点 ~
  • 組織アカウントでの利用と商用データ保護
  • 効果的なプロンプト作成のコツ

2.Microsoft 365 Copilot の利用

Microsoft 365 Copilot の特徴やしくみを押さえつつ、Teams、Outlook、Word、PowerPoint、Excel などの Microsoft 365 アプリ内で Copilot をどのように活用できるかを、具体的な事例を交えて紹介します。

  • Microsoft 365 Copilot Chat
    アクセス権に即した情報を利用し Teams や メール、SharePoint などのさまざまな組織内の情報から業務をサポート
  • Copilot in Teams
    議事録作成、アイデア出し、参加者の発言の要約など会議やチャットで利用できるさまざまな機能でスピードアップ
  • Copilot in Outlook
    翻訳、メールの下書き作成、コーチングなどによりメールの確認、作成、返信作業を時短と効率化
  • Copilot in Word
    新規文書の作成や校正、言い回しの変更、既存文書の要約など文書作成や内容把握を効率化
  • Copilot in PowerPoint
    プレゼン資料の要約や内容にあう画像の挿入、文字調整などプレゼン資料作成を効率化プ
  • Copilot in Excel
    データ分析、数式の提案、Web 検索を活用した表の作成など、データ処理と分析業務をサポート

3. 利活用のために

紹介した内容を整理し、組織内で Copilot の利活用を進めるための方法を解説します。日常業務での使いどころを見つける方法や共有する手段をご紹介します。

※ コース内容は開催ごとに製品の Update に合わせて更新しています。予告なしに変更される可能性があることをご了承ください。

備考

Microsoft Copilot は Microsoft 社が提供する生成 AI を利用したツールです。Copilot とは副操縦士という意味で、私たちをサポートしてくれるという位置づけを表しています。ブラウザーや Windows で使えるものから、有償プラン、企業向けのプランとさまざまな製品が提供されています。本コースでは企業向けのプランとして提供されている Microsoft 365 Copilot にフォーカスします。Copilot を強力なアシスタントとして利用するため、文書作成、メールやチャットでの利用など日々の業務で利用している Microsoft 365 の各アプリと連携してできることや活用のポイントを理解いただける内容です。

お問い合わせ

イルミネート・ジャパンが提供するトレーニングやサービスに関するご相談など、
お気軽にご連絡ください。

担当者に相談する