SharePoint Server から SharePoint Online への移行 – SPMT 実践
コースID: CI639-H
コース概要
オンプレミスの SharePoint Server (2016 / 2019) から、SharePoint Online を中心とした Microsoft 365 環境への移行を検討・実施する IT 担当者・管理者を対象としたコースです。移行プロジェクトにおける最初のステップである計画立案・対象選定・事前準備の要点から Microsoft が提供する無償ツール 「SharePoint Migration Tool (以下 SPMT)」 の操作方法まで、移行に必要な知識を段階的に学習します。SPMT の特性と移行可能な項目、制約事項など、重要となるポイントを解説し、実習形式でサンプルサイトの移行作業を実施し、SPMT を用いた一連の移行手順を体験することで、ツールの設定方法やログの読み方、移行後の検証作業など、実運用に直結するスキルを習得できます。移行後のモダン UI・アーキテクチャへの適応に向けたヒントも解説します。
コース種別 | 集合研修 (ハンズオン実習あり) |
---|---|
対象 | 対象製品:SharePoint Server 2016、2019、移行ツール (SPMT) |
日数 | 2日間 (10 - 17 時) |
前提条件 | SharePoint Server の基本的な知識 |
一般開催 ご受講料 |
¥220,000 (税抜 ¥200,000) |
コーススケジュール
読み込み中…
コース内容
1. SharePoint Online への移行のための基礎知識
2.モダン アーキテクチャの理解クラシック サイトで作成・運用されてきたサイトとモダン サイトの違いについて解説します。
3.移行計画の策定移行をはじめる前に必要な検討事項や事前準備について解説します。
|
4. 移行ツール (SPMT)による移行の実施移行ツール (SPMT) を利用し、移行の可否および各種設定について確認します。
5.SharePoint ワークフローの移行SharePoint ワークフローが Power Automate にどのように移行されるのかを確認します。
|
※ コース内容およびテキストは予告なしに変更される可能性がございます。
備考
SharePoint Server から Microsoft 365 への移行には、Microsoft が提供する無償の「SharePoint Migration Tool (SPMT)」 に加え、サードパーティ製の有償ツールも多く存在します。有償ツールは製品ごとに機能差がありますが、移行対象の柔軟な選定、高度な差分移行、GUI ベースでのスケジューリング、詳細なレポート機能など、運用管理を効率化する多様な機能を備えており、特に大規模環境や複雑なカスタマイズを含むシステムでは高い利便性を発揮します。一方で、予算に制約がある場合や、移行対象がライブラリやファイル共有などに限定される中小規模のケースでは SPMT を活用することで、十分な移行が可能となる場合も少なくありません。本コースでは、無償ツールである SPMT の機能と適用範囲を正しく理解し、ツールの特性をふまえた移行設計のポイントやその方法を解説します。またモダンアーキテクチャへの対応や、SPMT の制約を踏まえた移行設計の工夫、実運用に活かせるヒントも具体的に解説します。